こんにちは。
日本社会の窓際社員「マドギワ」です。
世界のエンタメを発信していく「マドギワレポート」始めます。
芸能人のYoutube進出が止まらない!
登録者数100万人を超え、大物Youtuberの仲間入りを果たした芸能人Youtuberの草分け的存在である「カジサック」さん。
芸能人として嵐の次に100万人到達スピードが速かった「江頭2:50」さん。
など、多くの芸能人がYoutubeに参戦しています。
2020年は、さらに多くの芸能人がYoutubeに参戦してくるでしょう。2020年の4月に参戦している芸能人の中で、登録者数が伸び悩み、苦戦しているチャンネルをご紹介します。
筋肉芸人たちが苦しんでいる。
筋肉芸人で知られる「サバンナ八木」さん。
サバンナ八木さんもYoutubeチャンネル「YAGI TV」を開設していました。
2016年11月にチャンネルを開設し、2020年の1月頃まで、底辺Youtuberのような文字の無いサムネイル、企画性の薄い動画を配信しており、2020年4月現在、3,940人のチャンネル登録者数しか獲得できていません。
恐らく、戦略は練られておらず、趣味アカウントとして更新しているものだと思われます。
内容自体は、楽屋や芸人たちの裏側、トークなどを中心としており、周りの芸人と一緒に撮影するスタイルのようです。
しかし、2020年1月の動画では、サムネイルに初めてテロップが付き、成長の兆しを見ることができます。
周りにもYoutubeを始める人が増え、少し戦略的に更新していく可能性もあり、今後どのように成長していくか楽しみにしたいところです。
伸び悩む筋肉芸人
こちらも、筋肉ミキティー芸人として知られる「品川庄司の庄司智春」さん。
庄司智春さんも、Youtubeチャンネル「庄司智春チャンネル」を開設しています。
庄司さんは、2019年10月にYoutubeに参入し、2020年4月現在、2,870名しかチャンネル登録者を獲得できていません。
こんにちは!庄司智春です。
この度、庄司智春のYouTubeチャンネルを立ち上げました。
出来るだけ楽しいチャンネルにしたいと思ってますので、皆様!どうかよろしくお願いします。暇なので、企画、編集、出演を全て一人でやっていこうと思ってます!
間違えることもあるかもしれませんが、優しい目で見守ってください。チャンネル登録お願いします!
お笑い/筋トレ/弾き語り/キャンプ/ピンネタ/子育て/ダイエット/などなどロケ企画、トーク企画
僕がその時にやりたいことを思いっきりやるチャンネルです。よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UChLdSgrcfXmRoYEtn5GMUKg/about
とチャンネルの説明文にあるように、自分で全てやっているようです。
SEO的な観点や、サムネイルの作り方、テロップの入れ方は非常に凝っており、テクニック重視のチャンネルです。
ただし、音質は悪く、テロップも全てのコメントに入っているわけではないため、視聴者が継続して見たくなる動画とは言いづらいです。
しかし、全て一人で企画をやっているということを踏まえて動画を見てみると、チャンネル登録はしないけど、2回は見てみてもいいかなと思える、チャンネルです。
筋肉芸人の先駆者「なかやまきんに君」
なかやまきんに君は、「ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】」という本格的筋肉チャンネルを開設しており、チャンネル登録者数45.3万人を獲得しています。
企画に恵まれながらも伸び悩む芸能人
3人組トリオの「我が家」は、めちゃイケの放送作家でもあった片岡飛鳥氏監修の元、「我が家・杉山の悪口を1000個いただくまで帰れない酒場」が大ヒットし、約100万回再生のヒット動画を輩出しました。
しかし、Youtubeにも関わらず、テレビ的な更新頻度や、タイトルのわりに緩い雰囲気が視聴者の反感を買い、チャンネル登録者数は1.83万人と伸び悩んでいます。
メンバーの杉山さんの嫌われ具合により、チャンネル登録者数は伸び悩んでいますが、ネタの更新も始めており、ネタの面白さ次第では伸びる可能性を秘めています。
闇Youtubeを愛したい
Youtube界の闇とも言える面をご紹介しましたが、闇があれば光もある。
Youtubeに参入し、伸び悩む「闇youtuber」を愛し、さらに発掘してレポートしていきます。
Youtubeで成功している芸能人はこちら
コメント